お母さまに伝えたいメッセージ

子供たちの味覚が危ない!

少し前のことですが、味覚を正しく認識できない【味覚障害】のこどもが3割超えたというショッキングな見出しがニュースに流れました。東京医科歯科大学の研究グループが350人の子どもを対象に調査をした結果だそうです。

いま、食生活の変化により、味覚を正しく認識できないこどもが増えています。
現代食の多くは、過剰な「おいしさ」を追求するあまり、味付けも大変濃く、化学工業品の添加物に慣れた舌は「うまみ」を感じる事ができなくなってきていると言われています。

こどもの間に味覚障害になってしまうと改善まで時間がかかる上、様々な病気のリスクもUPします。
食べ物は健康だけでなく、子どもたちの心の安定と豊かな感受性を育てる上で、とても大切な存在です。
健康で美味しいものを美味しいと感じられる、そういった食生活を送ることができる様に心がけてみませんか。

離乳食って、本当に大切です。

赤ちゃんの味覚を育てるためには、最初に食べさせるものはとても重要なのです。
本物のおだしで育った子供は味覚が発達し、化学工業品の足し算で作られた食べ物を好まなくなります。

雅結寿のおだしには添加物、調味料は一切含まれておりません。
自然のものだけで作りました。

大切なこどもたちに、はじめて贈る日本の味。
まずは天然のおだしからはじめてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です