サバ缶マニアがうなる、究極のうま味が詰まった缶詰、12缶セット。
缶詰を開けたときに、まず驚くのはサバの身がまるっとしっかりしていること。
職人が一本一本丁寧にさばの頭と不要な部分を丁寧に除去し、筒切りにして下処理を行います。
この作業をしっかり丁寧に行う事で青魚特有の魚臭さがなくなり、魚本来のおいしさを残すことができるのです。
ここまで身しっかりしているのは、本当に中々見当たらないものです。
そして雅結寿が厳選した昆布だしを独自の製法で煮ることで、更にクセのない食べやすい味に仕上げています。
厳選素材、青森県八戸前沖さばを使用
夏の間、北海道沖で過ごし、プランクトンが豊富な北の海で丸々と太ったサバが産卵のために南下を始める時期が9月〜10月頃。
その時期のサバは脂肪が身に入りこみ、身もしまり風味が格段に上がってきます。特に八戸沖で水揚げされる戻りのサバは最良とされています。
料理アレンジもいろいろ♪
炊き込みご飯は、缶詰のおだしごといれて炊き込むだけ
舞茸などのきのこと相性ピッタリです。
サバ鍋。身がしっかりしてるからお鍋にも使えます
原材料名 |
◇さばのだし煮(さば缶) :さば(青森県八戸産)、昆布だし、生姜、食塩
|
内容量 |
◇さばのだし煮(さば缶) :12缶(内容量180g、固形量120g)
|