
『おだし』との出会いで私の人生は変わりました。
毎日仕事が忙しく自炊することもなく外食&コンビニ食の日々。
濃い味付けに慣れてしまった私の舌は、化学工業品の旨みしか感じられなくなっていました。
そんな毎日で体は悲鳴をあげはじめていたある時、
一杯の『おだし』に出会いました。
自然素材の優しいお味が私を包み込み、からだに染み渡っていく感覚は今でも忘れられません。
あれから数年、もちろん仕事もそうですが日々の暮らし、精神面、考え方や性格までも確実に変わっていきました。
自然のもだけで作ったものはとても優しいお味でほっとします。
おいしいだけでなく、心まで満たし豊かにしてくれます。
皆さまにとって、こころとからだを豊かにする『1杯のおだし』となれば幸いです。

〜日本食の原点、本物の天然だしを知る〜
近年、日本人の食生活は大きく変化しました。
現代の食の多くは過剰な「おいしさ」を追求するあまり、味付けも大変濃く、そのような日常で化学工業品に慣れた舌は本来の自然の「うまみ」を感じる事ができなくなっております。
それに伴い、何を食べても味が物足りない、味が薄く感じるなど、若年層にも味覚障害が増えております。
味覚障害になると改善までに時間がかかる上、様々な病気のリスクもUPします。
本来、日本人は旨みを感じられるすばらしい味覚を持っているにも関わらずこのような現状であることは 大変残念なことです。

美しく生きるために重要なこと。それは心身共に健康であり続けること。
私たちの体は60兆個ある細胞でできています。これらの細胞は私たちが口にするものから全て形成されていきます。
何を選んでどのように食べるかは健康で美しく生きるためにとても重要なのです。
しかし、化学的な味の足し算で作られた「うまみ」では瞬間的、一時的な満足は得られますが本当の意味で 心や体を満足させることはできません。
天然のおだしをはじめ、野菜などの食材、お料理等、自然のものだけで作ったものはとても優しい味で ほっとします。おいしいだけではなく、心まで満たし、豊かにしてくれます。
私たちは、のむ天然おだしを通じ、日本の食文化の魅力を伝えていきます。
四季折々の素材を楽しみ、自然の恵みへ感謝する。
日本人である喜びと日本の素晴らしさを感じてもらえることを願っております。